Column

コラム

  • 2021.05.13
  • 家づくり

時間を作る=「時産」な家づくりアイデア 〜家事シェアしやすい住まいの形〜

こんにちは、クレバリーホームです♪

突然ですが、皆さんのお家では夫婦で家事シェア、していますか?

クレバリーホームで家づくりをされるお客様の中にも、夫婦で家事を分担するから…とキッチンや水回りについて奥様だけでなくご主人もこだわって選ばれる方もたくさんいらっしゃいます。

一昔前と違って、夫婦で家事をシェアするのが当たり前。そんなおうちも増えてきた今。

マイホームも家事シェアしやすい工夫を取り入れて、毎日の家事負担をちょっぴり軽くしてみませんか?

今日はおすすめのアイデアをいくつかご紹介いたします!

 

キッチンカウンターはパパも使いやすい高さに

 

 

 

例えば共働きで夫婦どちらもキッチンに立つことが多いなら、キッチンの作業台の高さも夫婦2人が使いやすい高さを考えると◎。

 

高さ85cmの高さが一般的ではありますが、背の高いご主人も使うなら、90cmにしてもいいかもしれません。

キッチンカウンターの高さは5cm刻みで変えられます

 

また、夫婦で家事シェアする場合「換気扇掃除はパパ」というご家庭、お打ち合わせをしていると結構いらっしゃいます。

換気扇掃除を任されるかもしれない…というパパにおすすめなのが、自動でお掃除してくれる機能がついた換気扇。キッチン設備選び一つで、マイホームライフの家事ラク度合いも大きく変わってきますから、要チェックです!

 

家事シェアするなら「モノの住所」も決めておこう

 

 

家族みんなで家事を分担する前提で家を建てるなら、ぜひ考えてみたいのが収納計画です。

 

トイレットペーパーや子どものおむつなどをしまう場所。

乾いた洗濯物を置いておく場所。

ストックしている洗剤類を置いておく場所。

 

…などなど、家事をシェアする際には、モノの住所が決まっていればシェアしやすくなります。

 

キッチンパントリーは扉をなくして一目でどこに何があるかわかるように。

乾いた衣類やタオルは洗面コーナーの近くに置き場所を作って、しまいやすく&取り出しやすく。

 

 

収納プランも家づくりの段階で夫婦一緒に考えてみると、マイホーム完成後の家事シェアもスムーズになるかもしれません♪

これから家づくりをされる方は家事シェアしやすさも考えたマイホーム計画、クレバリーホームと一緒に考えてみませんか?

 

 

♪YouTubeチャンネル開設しました♪

クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆

https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

 

 

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/

▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎

以下ページWebから4日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

 

 

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。

*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

 

 

クレバリーホーム名古屋東店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

 

クレバリーホーム名古屋北店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1194

 

クレバリーホーム豊田秋葉店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431

 

クレバリーホーム蟹江店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203

 

クレバリーホーム大高店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1330

 

クレバリーホーム小牧中央店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440

 

クレバリーホーム長久手店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449

Category