Column

コラム

  • 2021.03.30
  • 家づくり

春から家づくり計画を始める方に!まずやっておきたいのは〇〇

こんにちは!クレバリーホームです。
あっという間に3月ももう終わり。明後日から新年度が始まります。
そんなちょっぴり新鮮なこの時期に、マイホーム計画もスタートさせようと思っている方に。
今日は「家づくりを始める際にまずやっておきたいこと」を家づくりのプロがアドバイスいたします!

▶︎まずやるべきことは…〇〇!

本題に入る前に、まずはクイズです。


Q.これからマイホーム計画をスタートするとして、まずするべきことは一体なんでしょう。
次の4つの選択肢から選んでください。

(A) 展示場巡り
(B) 土地探し
(C) ハウスメーカー/工務店を決める
(D) 資金計画


あなたの答えは、どれでしたか?
.
.
.
正解は、ズバリ(D)資金計画!

「え、土地探しじゃないの?」
「資金計画は具体的なプランを考える前でいいんじゃないの?」
と意外に思った方もいらっしゃるかもしれません。

なぜ、マイホーム計画を始める際に、最初に資金計画が必要なのか。
その理由は単純です。

どのくらい土地と家にお金をかけるか決めておかないと、予算配分が狂ってしまうから

というのも、家づくりにかかるお金は家の建築費だけでなく、土地購入費や引っ越し費用など色々な費用がかかります。
中でも大きなウエイトを占めているのが土地購入費
場合によっては、家の建築費と同じくらいかかる…なんてこともあるかもしれません。

だからこそ、あらかじめ「自分たちは最大どのくらいお金を使えるのか」を把握しておかないと、土地と建物それぞれにかける支出のバランスが狂ってしまいます。

資金計画をせずに土地探しをスタートさせてしまった場合。
土地購入が建築費用を圧迫し、理想のプランの家が建てられなかった…なんてこともよくある話。

だからこそ、まずは資金計画をしっかりたてておくことが肝心なんですよ!

クレバリーホームでは、気軽にお客様の資金計画をシミュレーションできるツールを各展示場で導入しています。
「まだどこの会社で立てるか決めていない・・」という方も、まずは気軽に資金計画について、ご相談くださいね(^^)/

マイホーム計画のスタートダッシュも、クレバリーホームが全力で応援いたします。

[関連記事]
マイホームのための土地探しのコツ 「立地の希望も柔軟に◎」
https://www.cleverly-pao.com/column/house/?p=8196

マイホームとお金のハナシ 「住宅ローン審査が不安な方へ」
https://www.cleverly-pao.com/column/house/?p=7767

♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから4日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

クレバリーホーム名古屋東店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

クレバリーホーム名古屋北店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1194

クレバリーホーム豊田秋葉店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431

クレバリーホーム蟹江店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203

クレバリーホーム大高店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1330

クレバリーホーム小牧中央店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440

クレバリーホーム長久手店
https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449

Category