コラム
Column

2023.10.19

家づくり

ハイドア・ハイサッシってどんなもの?プロが教える違いや注意点を解説

こんにちは、クレバリーホームです。

 

広くて開放的なお家づくりに憧れていたとしても、土地の広さや予算などを考えてコンパクトな家づくりを選ぶ方が増えている今。
少しでも広さを感じられるマイホームにしたいという方から人気なのが、一般的なものよりも高さのあるハイサッシやハイドアです。

 

そこで今回は、ハイサッシやハイドアとはどんなものなのか、また取り入れる際の注意点やポイントをプロが詳しく解説します。

 

▶️ハイサッシやハイドアの高さはどのくらい?

 

 

ハイサッシやハイドアとは、一般的な窓サッシやドアよりも高さのあるタイプの建具を指す言葉。

 

例えば、一般的な掃き出し窓のサッシの高さは2.0m。それに対してハイサッシは2.4m40cmも縦に大きい素材です。

また、ハイドアは、メーカーによって高さのサイズが異なり、中には2.5mのタイプのものも出ています。ちなみに、クレバリーホームの標準仕様では室内ドアは2.0mが基本です。

 

▶️ハイサッシやハイドアの効果

 

 

住まいにハイサッシやハイドアを取り入れる効果は、なんといっても「大空間が演出できること」

 

ドアが違うだけでそんなに変わるの?と思いがちですが、実際にドアの高さを変えるだけでお部屋の印象は随分と変わります

また、庭に面した掃き出し窓に高さのあるハイサッシを選ぶと、外光をたっぷりと取り入れられ、開放感や外とのつながりをより一層感じられます。

 

▶️ハイサッシやハイドアを選ぶときの注意点

 

 

メーカーによっても高さが異なるハイドア。選ぶ際には、お部屋の天井高との兼ね合いも考えてみるのがおすすめ。

というのも、「ハイドアは床から天井いっぱいまであるもの」と思い込みがちだから。

天井が高い空間設計をしている場合、ハイドアを選んでもドアの上部のラインと天井のラインが一緒になるとは限りません。

 

例えば、天井高2.6mのリビングでクレバリーホームのハイドアを使ったとしても、天井とドア上部のラインの差は20cmとなっています。

また、一般的なドアやサッシよりもハイドアやハイサッシは費用がかかるのも注意ポイント。ドア本体とドア枠で1箇所あたり大体1万~2万円ほど費用が変わってきます(メーカーによっても異なります)。

 

そのため、目立つリビングのドアだけハイサッシにするなどして、費用を節約するのも一つの手です。

 

ぜひ家づくりの予算もきちんと考えながら、理想の家づくりを始めてみましょう!

 

 

♪YouTubeチャンネル開設しました♪
クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆
https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/
▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎
以下ページWebから3日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

 

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。
*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

展示場紹介

豊田秋葉展示場
豊田市秋葉町3丁目71
長久手展示場
長久手市岩作長鶴50 CBCハウジング長久手住まいの公園
蟹江展示場
愛知県海部郡蟹江町北新田1丁目60番地
名駅北展示場
名古屋市西区菊井1丁目23-18 CBCハウジング名駅北展示場
小牧中央展示場
小牧市間々原新田字下新池978
東郷春木展示場
愛知郡東郷町清水2丁目10-4
名古屋東展示場
名古屋市天白区植田東3-1101(植田東小学校前)

関連コラム

SNSフォロー

人気記事

ご来場予約