Column

コラム

  • 2022.08.09
  • 家づくり

マイホームに駐車場スペース作るなら、外構費用はどのくらいかかる?

こんにちは!クレバリーホームです。

マイホームを建てる際、土地探しや間取り設計の段階から考えておかないと、後から取り返しがつかない事態になってしまうのが駐車場スペースのこと。

例えば、車を2台停めたいと思っていても、あらかじめ2台停められるスペースを考えておかないと「土地が足りない!」なんてことにもなりかねません。計画的に進めておきたいマイホームの駐車場計画。今日は、駐車スペースを作る際にかかる予算や土地探しの際に気をつけたいポイントなどを解説します。

 

 

▶︎広さの目安はこのくらい

 

 

国土交通省が出している指針では、車を止めるスペースとして必要な広さは次の通り。

 

普通車の場合:幅2.5m×長さ 6.0m

 

大体車のドアの開け閉めに0.8m(左右それぞれ)、車庫入れのゆとりなどのための長さのゆとりに1.3m程度を考えていることとなります。

もちろん、土地の形や道路との関係によっても多少変わってきますが、大きい車を止めたいならもっと広いスペースを確保しておきたいところです。

 

また、マイホームのための土地を購入する際には、駐車スペースを確保したら家にどのくらいの面積を使えるかも検討する必要があります。

「この土地で大丈夫かな?」と思ったら、購入を決める前に気軽にご相談ください。プロの視点からアドバイスさせていただきます。

 

 

▶︎駐車場の外構工事にかかる費用はピンキリ!?

 

 

また、マイホームの予算を考える際には、駐車場を作るための外構工事の費用も考えて予算組みをしておきましょう。

一般的な外構にかかる費用は150〜200万円くらい。

カーポートを作るとなれば、もう少し費用はみておく必要があるでしょう。

 

外構周りは「住み始めてから」と考える方もいらっしゃいますが、駐車場に関しては住み始める前までに工事を済ませておきたいところ。雨が降った時に土のままでは車周りがぬかるんでしまい、せっかくの新しいお家の玄関が泥だらけになってしまうかも!?

 

マイホーム計画を進める際には、土地探しの段階からしっかりと駐車スペースのことを考えておくのがおすすめです(^^)

 

♪YouTubeチャンネル開設しました♪

クレバリーホームの各展示場をYouTubeでも公開中☆

https://www.youtube.com/channel/UCsVnjTCnybVCwCgG3n2m6tQ/videos

 

\クレバリーホームの展示場を見に行こう♪/

▶︎▶︎ご来場・ご来店予約はこちら▶︎▶︎▶︎

以下ページWebから4日前までにご来場予約いただいた方には特典も♪

 

 

*この特典は家づくりに真剣なお客様を対象とさせていただいています。

*ご家族様1組につき、新規ご来場1回限りの特典となります。すでにいずれかのクレバリーホームの展示場にご来場いただいている方は特典対象外となります。

 

 

クレバリーホーム名駅北

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1467

 

クレバリーホーム長久手店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1449

 

クレバリーホーム豊田秋葉店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1431

 

クレバリーホーム蟹江店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1203

 

クレバリーホーム小牧中央店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1440

 

クレバリーホーム大高店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1330

 

クレバリーホーム名古屋東店

https://www.cleverlyhome.com/navi/shop_top.php?branch_id=1193

 

Category